メイン コンテンツにスキップ
お電話でのお問合せ

フォーカスワン
広島店

10:00 a.m.〜7:00 p.m.
火曜定休(祝日を除く)
MAP

メールでのお問合せ

衣装は選びは大変。お気に入りを見つけるポイント

衣装。

「様々な形状、色、素材感

あれも、これも、いい、迷う!

結局、何が良いんかわからない~」

そんなとき覚えておいてほしいポイントがあります。

その①

まずは「第一印象」で選びましょう。

本で読んだのですが、最初に「あ、これいい!」と思ったことは結構な確率でアタリが多いとのこと。

直感を信じ切ること、これ大事。

その②

ロケーションにあったものを選びましょう。

例えば海辺で自然な雰囲気で撮影する場合、ある程度歩いたりして動いてもらうことが多いです。その場合にドレスの裾が長いものは動きづらいくて不向き。

桜の撮影の場合は色打掛の色は青や緑の系統の色より、赤や金色などの同系色の方が馴染んでいいですね。

そのように、場所にそったものを選ぶといいと思います。

その③

第三者の意見を参考にしよう。

また、衣装って「好き」と「似合う」は必ずしも一致するとは限らないもの。

肌の色、骨格など全体的バランスから、「似合う」って人それぞれちがいますよね。

そんなときは衣装スタッフにアドバイスをもらってください。

熟知したスタッフからアドバイスはかなり有効な判断材料になるはずです。

ご参考までに!

HIROKO-MORIAKI

Hiroko Moriaki

雲の向こうは、いつも青空。
There is always light behind the clouds.

トップへ戻る