メイン コンテンツにスキップ
お電話でのお問合せ

フォーカスワン
広島店

10:00 a.m.〜7:00 p.m.
火曜定休(祝日を除く)
MAP

メールでのお問合せ

カメラを買いたいけど、おすすめ教えて!それよりも…

これ、よく聞かれる質問・・・

友人から「子供が生まれたんで、写真をたくさん残したいけど、どんなカメラ買ったらいい??」よく訊かれます。

はっきり言いまして、正直よくわからないんです。

オイオイ、プロなんだからそんなことぐらいわかるでしょ!って思われるかもしれませんが、お答えしにくいのものなんです。

そもそも、全社すべての機種を比較検討したわけではないし、本人がどこまでの撮影を可能にしたいかあいまいだし、予算もあるし、本人にとってのレコメンチョイスは難しい。

ということで、今回はカメラを買うときに押さえておきたいポイントを私見でお伝えしたいと思います。

1、メーカーを吟味

各社特徴があります。

総合的には値段が高いのですが、キャノンさんが優勢。撮影した写真をプリントする、またはカメラっぽい見た目なら、富士フィルムさん良いです。ミラーレスはソニーさん大変評判がいいですね。女子っぽいラインナップ・堅牢性・コスパはオリンパスさんかな。

*ちなみに私たちはキャノン製のカメラを使用

2、見た目

このカメラを持って出かけたい!というマインドは大事です。

撮影機会が増えて、楽しくなって、を繰り返し、いつの間にか上手になっているという好循環が生まれます。

3、レンズの描写性

カメラ機能よりもレンズの描写力が画質の良さを決めます。

良いものはやはりとっても綺麗。でも、値段が高いし、重量も想像以上に重くなります。(ガラス面がふえるため)

おすすめはズームがついていない、単焦点レンズ35㎜と50㎜がいいですね、軽いし。慣れるまで難しいと感じますが、撮りたいものに対して自分で寄ったり、引いたりすることで格段に撮影がうまくなります。

よくあるカメラとパッケージになっているズームレンズキット(二本まとめてついているもので安価なもの)はやめた方がいいです。

理由は明白、描写性がよくありません。

と、ここまでですべてを書いて、上記をクリアしているモノがあるんですよね。

勘のいい方はお気づきになりましたか??

皆様がお持ちのスマホです。

携帯性があり、描写力があります。

スマホに撮影データがあれば、様々な用途に使用できるから、便利ですよね。

アプリやフィルターをうまく使いこなせば、思い通りにできますし。

スマホの買い替えをお考えの方へ一石を投じますと、とりあえずアイフォンにしていませんか??

カメラ機能だけなら、アンドロイド系のスマホも侮れません。

また、何と言ってもアンドロイド系は選択肢の多さ安価でコスパはいいですよ。

ちなみに私は最近アイフォンからグーグルピクセル7へ買い換えました。

カメラ機能の評判がいいこと、アイフォンと比べて安価なことで思い切って切り替えました。

写真は綺麗、使い方が親切で大変満足の機種です。(初期設定やデータ移行のめんどくささがなく、スムーズ!)

選択肢を増やしてご自身に適したものを選ぶとよいと思います。

ご参考にして写真ライフを楽しんでください!

HIROKO-MORIAKI

Hiroko Moriaki

「美しく・楽しく」を表現し、 自分史上最高の写真を共に作っていきたいと思います。…

トップへ戻る